instaglam_botan
humanerror_web DEZAIN_web
CONTACT
sekilala_text
八徳屋 玄米乳
Brand Identity, Psckage Design
「USIO DESIGN PROJECT」というデザインの力を通して、石垣島の魅力を再発見するプロジェクトのオープンコンペに参加し、 「玄米乳」と「あんまーのアンダーミシュ/油みそ」の2作品が採用され、デザインを担当しました。
よくある採用された後はデータ納品で終わりのクラウド場コンペとは違い、採用後、実際に石垣島に行き、生産者に会い、 生産者の方の丁寧な商品作りを拝見し、石垣島を観光?し、改めてデザインをもう一度考えるというプロセスを通して出来上がった商品です。 玄米乳の商品ロゴ部分には、石垣の玄米や黒糖蜜、生産者の方が生活されている豊かな自然環境も一つに落とし込んでいます。 今後もこのプロジェクトは続き、使い捨てのデザインや完成したら終わりでなく石垣島の魅力を発見できるきっかけになればと思います。

USIO DESIGN PROJECT

produce: 林千明 [ ロフトワーク ]
creative direction: 寺井翔茉 [ ロフトワーク ]
art direction, graphic design: 本田篤司 [ sekilala ]
public relations: 中田一会 [ ロフトワーク ]
special thanks: こささ俊太郎, 翁長孝弘, 上原勉 [ 石垣市] & [ ロフトワーク]
-
client: 石垣市, 八徳屋

[ Awards ]
Top Awards Asia: トップアワードアジア [ 2019 December セレクト ]
New York The Type Directors Club: NY TDC 61 [ パッケージ部門 セレクト ]
Applied Typography 25: 日本タイポグラフィ年鑑 2015 [ パッケージ部門 入選 ]
Applied Typography 25: 日本タイポグラフィ年鑑 2015 [ ロゴタイプ・シンボルマーク部門 入選 ]
Japan Package Design Awards 2015: 日本パッケージデザイン大賞 2015 [ 一般飲料部門 : 賞ノミネート ]
USIO DESIGN PROJECT [ 受賞 ]

material
[ グラスボトル ] — mc180m
[ ボトルキャップ ] — 38maxi-p: 白無地
[ タックシール ] — 上質タックシール

processing
[ グラスボトル ] — UV シルクスクリーン 1c ( ホワイト )
[ タックシール ] — 箔押し ( 村田金箔 no.111 )

[ Media ]
— books
日本のロゴ・マーク50年 [ PIE International ]
デコレーション・グラフィックス [ PIE International ]
Logos from Japan [ counter-print ]
進化する!地域の注目デザイナーたち [ PIE International ]
販促ツールのデザインと展開 [ PIE International ]
ishigaki now [ 石垣市 ]
ニホンゴロゴ2 [ PIE International ]
NY TDC Typography 36 [ Verlag Hermann Schmidt ]
年鑑日本のパッケージデザイン2015 [ 六耀社 ]
日本タイポグラフィ年鑑2015 [ PIE International ]
デザイントレンドアーカイブ vol.4 [ PIE International ]
地域発 ヒット商品のデザイン [ PIE International ]

— web
idart
Okivel
spoon & tamago
飲むお餅!? 長寿の島の健康ドリンク [ ISHIGAKINOW ]
新しいブームの予感!石垣島生まれのおいしい調味料3選! [ OKINAWA CLIP ]
「地域で生きる」パッケージデザイン [ LOFTWORK ]
パッケージからはじまるドラマな時間 [ LOFTWORK ]
飲むお餅!? 石垣島の健康ドリンク「玄米乳」 [ OKINAWA CLIP ]
Packaging of the World
TREND HUNTER
Bretelle Studio.
DESIGN BINGE
estudio moodesign
feedgrids
logocola
bunjupun
mydesy